「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」感想



星矢を観に行ったと思っていたらディズニーだった。

蟹…蟹優遇されすぎじゃないですかね。演出とか脚本とか力入れられ過ぎじゃないですかね。おかげで天秤座の出番がなくなっちゃったんじゃないですかね。年中は今回も負け組かと思って行ったらとんでもないどんでん返しでしたよ。いつもの蟹座だったけども!
何かを言い出せばキリがないのですが、それは悪い意味ではなくって、この映画で何時間でも語れるし薄い本が一冊どころじゃなく出せるし薄い本は厚くなりそうな、そんな燃料投下的意味で本当に面白い映画でした。映画全体を見た時の脚本とかになると私は結構的外れなことを言ったり、全体が見えてなかったりするので、そのへんは割愛しようと思います。

冒頭でも言ってますけど蟹です。巨蟹宮です。あれは絶対アフロあたりに「わたし、絶対きみの宮には遊びに行かないから」って言われてそうです。
っつうかね? ディズニーなの? どうしてそうなったの?
面白かったんだけど、どうしてそこに力を入れたの?
何だかんだで指一本で青銅を止める力の蟹とか私好きなんですけど、その、蟹に割いた時間と予算でアフロディーテのこととかもっと何とかしてあげられなかったの?
今回一番哀れだったのはアフロだと思うんだけど?
って映画中から帰り道から今までずっと考えてたんですが、もっと哀れなのが出番のなかった天秤座か…。
あの無駄なミュージカル仕様も、「ああCVは平田さんだし、平田さんジョニデとかやってるから問題ねえっか、そうか…」とか無駄な納得をしちゃったけど、暗くてどんよりした巨蟹宮が見たかったんですが…。
宮と言えば我が師カミュの宝瓶宮は一番美しかったですな! 夏は涼みに行きたい宝瓶宮。でも何で我が師死んでしまったん…? いや我が師はしょうがないんだ。氷河とのあの戦いは必須だもの。AE、いいなあ。ちょっと感動したわ。なんであの師弟、あそこで心中しなかったん? wikiの記事みたら、カミュが最後の小宇宙で氷河を巨蟹宮に送ったんじゃないかって書いてあって、どこの世界も師は何だかんだで弟子にメロメロだなあと思ったのであった。
師と言えば、十二宮編では味方であれ敵スタンスであれ何かと青銅を導く黄金ですが、そのへんの佳いところがごっそりなくなってたシュラ。シュラは…見た目とかそういう意味ではなくて、格好良さ9割減だったね…。悩み苦しみ、自責と覚悟がなくて何がシュラかと思ったけど、シュラの生きてる世界線がこれで作られたと思うと…何だか…。ちなみに、劇場の廊下に黄金のどでかいポスターが並んで掲示されていたんだが、シュラ細かった。細マッチョか。
さて年中残るは一人、アフロだけど、アフロ…アフローーーーーーー!!!!! これはアレだ、REゼロの時の008の扱いと一緒だ。全国の魚座は監督を恨んでもいいと思う(天秤座は言わずもがな)。魚が何を考えていたのか、もっと情報が欲しかったなあ…。
魚がああだったので、見せ場があまりなかった瞬ですが、瞬可愛いよ瞬。すごく可愛かったよ瞬。聖衣をまとっても肩出しだよ瞬。可愛い。兄弟の絆がちゃんと見えたのでぼくは満足です。サティスファクション。
えげつない戦い方を見たかったと言えば瞬ともう一人、シャカでしたが。時間の都合上しょうがない。ほんと何故あれだけの時間が蟹に費やされたのか分からない。蟹優遇されすぎてて怖い。
ムウ先生はクリスタルウォール格好良かったッス。あとムウとアルデバランはデキててもいいなと今回初めて思った。この映画ベースの牛羊読みたい。牛さんは自分の片思いだと思ってるけど、ムウ先生にはバレてるのな。でもムウ先生は知らんぷりしてるのな。で、牛さんの作った晩ご飯を食べてるような話。待ってます。
多分こういう思考になったの全部ムウ先生の眼鏡が悪いんだと思うわ。
あと言及してない人っている…? 青銅結構スルーしてんね。紫龍はもっと脱ぐかと思ってたけど逆にずっと着てた。兄さん…兄さんは髪型のせいで結構イメージ変わった気がするけど相も変わらず瞬が好きそうなので私それでいいです。
ミロか…。劇中結構本気で「スカニーの威力が上がりましたねおめでとうございます!」ってテンション上がったですよ。あと技の名前を叫ばないのはいいね。静かにね。あれ、蟹は…積尸気冥界波って今回…言って…ないっけ…?
肝心のサガについて言及してなかった。ほんと、サガのことを考えるとアフロディーテが報われない。そう言えば冒頭の戦闘シーンね。私ダンボール戦機を見ているあたりから既にアクションシーンに目がついていかないんで、アイオロスと戦ってるのは年中三人なのかと思ったけど、サガだった。しかしそしたらロスもサガも手に掛けたことになるのに、シュラ…シュラよ…もう少し暗く重くてもよかったのだぞ(時間がない)。
あと理由はよく分かりませんがリアが大写しになるたびに何だかエロいなと思いました。

巨蟹宮のミュージカルを除いても結構ディズニーな感じのする映画でしたが、全体的には燃料投下の嵐すぎて存分に楽しめました。
やっぱり十二宮編っていいよね。