|
|
まだアイシー2巻までしか出ていないころに考えた阿呆な企画。
題して『桜庭春人のラジカル・エモーション』
イントロダクション
ちょっと早いこんばんは。
いよいよ始まりました、『桜庭春人のラジカル・エモーション』。
万八反FM衛星スタジオから江戸FMをキーステーションに全国38局、生放送でお送
りしています。
土曜の夕方、会社帰りのあなた、部活帰りの君にプレゼントする音楽とメッセージのひ
と時。DJは僕、桜庭春人が務めさせていただきます。
(SE・拍手)
あはは、ありがとうございます。今日は第1回放送ということで少し緊張しています。
でも、楽しんでやれたらいいな。
『ラジカル・エモーション』では皆からのメッセージを募集しています。
メール、FAX、じゃんじゃん送ってください。あ、リクエストも忘れずに。
葉書の宛先は、番組の中で紹介します。
じゃあこれから19時までの30分間、どうぞよろしく!
――『桜庭春人のラジカル・エモーション』は「グルメナハートにタッチダウン」アメ
リカン・バーガーの提供でお送りします……
自分がDJだったら絶対にこんな葉書は読まん!
セナの純愛これでもか・恋するウサギちゃん編
ちょっと早いこんばんは、『桜庭春人のラジカル・エモーション』の時間です。
今日は暑かったね!
まだ六月なのに晴れは続くし、気温は上がるし。
都心部は七月中旬並の気温を記録したらしいよ。
俺も練習でクタクタ…。だけど皆からのメッセージやリクエストが元気の素です。
今日もたくさんのお葉書ありがとう!
どれを読んだらいいか迷うなぁ。
メールやFAXはまだまだ受け付けてるから、どんどん送ってね。
Eメールアドレスは、アール、イー、アットマーク、エドエフエム、ドット……
今日は、この暑さに負けないとってもホットな、そして可愛いお葉書をいただきました。
ラジオネーム匿名希望さんから。
「桜庭さん、こんばんは。」
こんばんはー。
「僕は高校一年生です。最近、ちょっと悩みがあるので聞いてください」
うん、なになに?
「僕は苦手な先輩がいます。
その人はちょっと意地悪で、部活でもたまに無茶なことを言われて困っています。
でも悩みはそのことじゃなくて、最近、その先輩を見かけたり、
先輩のことを考えたりすると、胸が苦しくなるんです。
その人のことを嫌いになりたくないのに、心が先に嫌いになっちゃったのかと思うと、
すごく悲しくて……。
こんな感じで、最近感情がごちゃごちゃになって、自分でも訳分かんないんです。
どうしたらいいんでしょうか?」
うーん、匿名希望さん、それはズバリ、恋だね!(エコー)
恋。決定。自覚がないみたいだけど。あのさ匿名希望さん、その人のことを苦手って書
いてるけど、それは先入観を引きずってるだけじゃないかな。その先輩のこと、例えば最
初は見かけで判断しなかった? 無茶なことを言われて、っていうのも、結局出来なかっ
たのかな? できたんじゃない? 先輩は君のことをすごく考えてくれてるんじゃないの
かな。
そのことを君もだんだん分かり始めてるんだよ。だけど、先入観のせいで、感情がゴッ
チャになってる。もう一度、心を真っ白にして先輩のことを見てみよう。きっとこれから
の季節に向けて、君の中で新しい発見があるはずだよ。
それじゃあ、この恋するウサギちゃんにぴったりの曲をプレゼント! ポルノグラフィ
ティで「ミュージック・アワー」……
樹海にこもってるはずなのに、DJしてる暇あんのか桜庭ァ!!
ちなみに進はこのラジオを正座して聞いているはずだ
ちょっと早いこんばんは、……で始まりました『桜庭春人のラジカル・エモーション』。
不思議だね、夏の初めはやたら暑い暑いって言ってたけど、まだ8月が終わらないのに、
もう涼しい風が吹き始めました。季節の巡りが早くなってきたのかな…?
久しぶりに不快指数が下がった今日、渋いお葉書が届きました。
ラジオネーム「切磋琢磨」さん。渋いです…!
「初めてお葉書差し上げます。突然の相談で申し訳ないのですが、このような気持ちを感
じたのは初めてなので、どうか聞いていただきたい。
春からずっと気になっている人がいます。
その人とは学校も離れており、部活の上では好敵手」
ライバルだね。
「の側です。しかし強く気持ちが惹きつけられる。
執着以上の感情を胸の底で感じています。
この感情は表に出さぬよう、抑えてきました。
しかし、あと一歩で手が届きそうなのに何も出来ない自分に不甲斐なさも感じるのです。
感情に負けている自分がいる。これは自分の弱さだろうか。
自分の精神の甘さがこのような苦しみを作っているのでしょうか…」
思わず低い声を作って読んでしまいました。こう、重厚な感じ。
でも、うーん……これってただの恋煩い、っていう見方も出来ないかな?
何かこう、素直じゃないよね。「切磋琢磨」さんが相手のことを一途に見てるのは、ひ
しひしと伝わってくるんだけど、変に考えすぎっていうか。
「切磋琢磨」さんは、相手のことを、好き? 好きなんでしょ? それを精神の甘さだ
とか言ったりするのもなあ…。人を好きになることって言うのは、確かに苦しいことだよ、
俺にも経験ある。でも幸せを与えてくれることも多いんじゃないかな。学校が違うとか、
ライバルの側にいるとか、そういうの抜きでさ、思い切って告っちゃえば!?
それも一つの方法だと思う。一人で悶々と考えてるから、そんななるんだと思う。思い
切って行動に出てみたら、案外うまくいくかもしれないよ。
じゃあ「切磋琢磨」さんの恋、これは恋だね、恋がうまくいくように祈って、ここで1
曲。ウルフルズ「バンザイ」。「切磋琢磨」さんが素直に「君を好きでよかった」って言
えるように……
今となってはありえません!
|